ブログ

学校の写真(令和4年度)

花丸 大好きな6年生へ

 6月3日(金)、朝の会の最中に、1年生は6年生に対して日頃のお礼を伝えに行きました。気持ちのこめた掲示物を作り、お礼の言葉とともに渡していました。何かほっとしました。うれしいですね。

汗・焦る プール開き

 6月2日(木)、プール開きの儀式を行いました。5・6年生が掃除をしてくれました。そのおかげで今回のプールの授業につながっています。さあ、安全にプールの授業ができるようにルールを守っていきましょう。

グループ たて割り遊び

 6月1日(水)、たて割り遊びを行いました。6年生が毎回何をするかを企画するものですが、この2年間これらの内容のものを自粛していました。教室から楽しそうな声、そして笑顔がありました。うれしい瞬間でした。

ハート 朝の見回りから

 6月に入りました。いよいよ梅雨入りなのかなと思っています。いやだなと思っているとハラペコアオムシとテルテル坊主の作品がありました。何か気持ちが上がりますね。

 

注意 救急救命研修会

 5月30日(月)、プールの授業に伴い、救急救命の研修を行い、AEDの使い方や心肺蘇生の仕方を埼玉西部中央署から消防士の方3名から学びました。何よりも経験をすることが大切です。ここでしっかりと確認が行えました。

会議・研修 引渡し訓練

 5月27日(金)、引渡し訓練を実施しました。保護者の皆様、ありがとうございました。この訓練は「いざ」という時のものです。所沢は海があるわけでも、山があるわけでもありません。しかし、自然災害は起きます。その時には子供をどのように皆様にお返しするのでしょうか。その確認のための訓練です。ご協力、お願いします。

ピース クラブ活動で?

 5月26日(木)、クラブ活動を行いました。今回から旧せいしんネットの土日教室にありました将棋の指導者をクラブ活動に指導者としてお招きしました。ありがたいことです。指導者のみなさまありがとうございます。次回もお願いします。

了解 トコロン体操で体を鍛えます!

 5月25日(水)の体育朝会ではトコロン体操で体を鍛えました。トコロン体操はキチンとやると息切れします。当然マスクを取って実施しました。さあ、覚えられるかな?

重要 交通安全教室

 5月25日(火)、全学年交通安全教室を実施しました。ブロックごとの内容として低学年は「歩き方」、中高学年「自転車の乗り方」の学習をしました。毎年実施していますが、子供たちの歩き方、自転車の乗り方が心配です。しかし、繰り返し指導をしていきます。ご家庭でもお話しください。

   
   

晴れ 遠足2年生、4年生

 晴天に恵まれました。よかった! 2年生は航空公園へ、4年生は日高市日和田山へ行きました。どの学年も楽しいひと時を過ごせたようです。

2年生

4年生

音楽 きれいな歌声で歌えたよ。

 5月17日(火)、音楽朝会がありました。今月の歌「いつだって」をクラスごとに放送の曲に合わせていたいました。元気な歌声が校長室まで響いてきました。

ハート 学校探検

 5月12日(木)、1年生と2年生で学校探検をしていました。2年生が1年生に丁寧に学校内を紹介していきます。

 この一連の流れは、2学期から3学期に2年生が1年生のためのおもちゃ祭りとなり、3学期に1年生が幼稚園や保育園の子に対して同じことを実施ます。何気ない、自然体で先輩が後輩に指導をしていくのですね。大切です!

 

 

重要 さて、困った

 最近困ったことが清進小学校では起きています。1年生のトイレではトイレットペーパーのいたずらがありました。毎年起きています。おうちでもいたずらするのかな?

了解 5月の掲示物

 5月といえば『コイのぼり』のイメージがあります。清進小学校の掲示物にも元気なコイが泳いでいます。

入学して1か月が過ぎた1年生の奮闘ぶりも掲示しました。

了解 校庭では

 5月に入り、授業も本格的に進んでいます。今日は校庭の様子を紹介します。1年生ではジャングルジムを使い、体育の授業で忍者の修行中でした。3年生は幅跳び、特別支援学級では、畑の世話をしていました。このような活動がたくさん実施できることがうれしいですね。

グループ たてわり組開き集会

 5月6日(金)、たてわり組開き集会を実施しました。昨年度はたてわりの活動も制限されていました。今年は 感染対策をしながらできることを増やしていきます。

動物 ヤゴ救出‼

 4年生がプールのヤゴを救出してくれました。毎年、プール掃除をする前に行っています。ビオトープでお世話になっている足立さんにお越しいただき、講義をしていただきました。さあ、ヤゴは救えるのか?

グループ 1年生迎える会

 4月28日(木)、1週間遅れましたが1年生を迎える会を実施しました。私はこの行事が大好きです。なぜなら、どの学年も温かく、そして拍手や歌(はじめの一歩)で1年生を迎えてくれるからです。こんな行事ができていることに感謝です!

 

重要 避難訓練(不審者対応)を行いました

 本日の避難訓練内容は、不審者が学校に入ってきた時の対応でした。先生方が実際に教室のドアをたたく中、非常時の行動を学びました。どの学年も落ち着いて行動でき、有意義な訓練となりました。

先生方もさすまたや椅子を持って臨戦態勢です 姿が見えないように目隠しをします 「いかのおすし」や「もとみまた」を忘れずに