学校の様子

カテゴリ:今日の出来事

3/26 修了式

令和5年度の課程を修了いたしました。保護者の皆様・地域の皆様にご支援・ご協力をいただき「子供が第一」を合言葉に教育を行うことができました。心より感謝申し上げます。

   

3/25 第54回卒業証書授与式

今年は、107名の卒業生が清進小学校を巣立っていきました。一人一人が目標をもって中学校でも頑張ってほしいと思います。

       

3/23 ブラスキッズ定期演奏会

ブラスキッズ定期演奏会が本校の「くすのきルーム」で開催されました。3部構成で、なじみ深い曲から流行りの曲までレパートリー豊かな選曲で心地よい演奏会でした。

   

3/22 学年集会

3学期そして1年間のまとめをしっかりと行うために学年で集会を開きました。今年一年間お世話になった先生方にお礼の気持ちを込めました。

      

3/18 卒業式予行練習

3/25は卒業証書授与式です。しっかりとした式にするために予行練習を行いました。みんなの真剣な眼差しが素晴らしいです。

   

3/13 運動タイム

みんなで楽しくドッジボールを行いました。どの学年も投げたり、捕ったり元気いっぱいです。

      

3/8 感謝の会

学校応援団会議を開催しました。会議の後には「感謝の会」を行いました。学校応援団の皆様に心を込めて子供たちからお礼の手紙をわたしました。

   

3/6 全校朝会

全校朝会では、閏年(うるうどし)の話をしました。今年はオリンピックイヤーでもあります。子供たちには、色々なスポーツにも興味をもってほしいと思います。

  

3/1 6年生を送る会

お世話になった6年生に心を込めて各学年が発表を行いました。発表を見守る6年生のうれしそうな表情が印象的でした。会場全体があたたかい雰囲気に包まれていました。

                

3/1 あいさつ運動

高学年を中心にあいさつ運動を実施しています。気持ちの良いあいさつが増えるようにがんばっています。

  

2/26 体育館のトイレ

体育館のトイレ改修が終わり新しくきれいになりました。きれいなトイレを気持ちよく使うためにも一人一人が気を付けられるようにしていきます。

     

2/26 通学班長会議

新しい班長さんを対象に通学班長会議を行いました。3月の一斉下校から新通学班になります。安心・安全に登下校できるようにしていきます。

  

2/21 児童朝会(SHI委員会)

SHI委員会(放送委員会)がパワーポイントを使って児童朝会を行いました。活動の様子を中心にクイズを織り交ぜながら楽しく紹介していました。

   

2/19 こひつじ幼稚園との交流会

来年、1年生になる年長さんが小学校を見学に来ました。こひつじ幼稚園の子たちに学校の中を案内するオレンジ帽子の1年生が、少しお兄さん・お姉さんに見えました。

  

2/8 3年生クラブ見学

「4年生になったらどのクラブに入りたいか」を考えながら3年生がクラブ見学をしました。色々なクラブを見ながら興味津々になっていました。

    

2/6 雪!

雪が降りました。雪が積もりました。朝から全校で雪遊びをしました。子供たちも先生たちも笑顔がいっぱいでした。

          

子供たちの登下校の見守りや道路の雪かき等、多くの保護者・地域の方に子供たちのためにご協力いただきました。本当にありがとうございました。

2/1 3年生社会(昔の道具)

所沢市生涯学習推進センターより講師を招き、本物の昔の道具に触れ学習を深めました。昭和生まれにとっては当たり前のものも子供たちにとっては昔の道具。世代の違いを感じました。

  

1/31 全校朝会

全校朝会では、各学年に関係のある数字を提示して、数字にかくされた意味を子供たちに考えてもらいました。

令和5年度もあと35日で終わりです。(5年生は36日)漢字を覚えたり、算数に取り組んだり、なわとびにチャレンジしてみたりと清進小学校539人のみなさん一人一人が自分の目標をもって頑張ってほしいと思います。

  

1/26 6年生薬物乱用防止教室

6年生及び保護者を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。保健の授業でも学習しますが、埼玉県警からの講師を招くことで子供たちは、より真剣に聞いていたように感じました。

  

1/24 なかよし班遊び

気持ちよく晴れた青空のもと、1年生から6年生までの縦割り班でドッジボールをして遊びました。他の学年の子たちを気遣い投げる力を加減する高学年の子たちの活動が印象的でした。

  

1/23 くすのき学級(家庭教育学級)閉講式

最後の家庭教育学級は、「プログラミング」を体験していただきました。「ビスケット」や「マイクロビット」等、子供たちにも簡単に操作できるものです。

今年も充実した活動となりました。文化委員の皆様・学級生の皆様、一年間ありがとうございました。

   

1/17 音楽朝会

ミュージックサポート(音楽委員会)がリードし、音楽朝会を行いました。子供たちの歌声が響く体育館は心地よいものです。

  

1/13 ビオトープ管理維持活動

今日は、枯れてきているナラの木を伐採しました。木にロープをかけ、子供たちが力を合わせ綱引きのように引きながら倒す方向を決めることで安全に活動できました。多くの保護者の皆様にもご協力いただきました。いつもありがとうございます。

    

1/12 SST

毎週金曜日にSSTを実施しています。1月は生活目標とリンクさせ気持ちの良いあいさつについて考え、行動できるようにしています。

  

1/11 5・6年競書会

書初めの競書会を行いました。お手本をよく見ながら、5年生は「春まつ心」6年生は「自然の美」という字を丁寧に書いていました。

   

1/10 3・4年競書会

書初めの競書会を行いました。お手本をよく見ながら、3年生は「せかい」4年生は「竹うま」という字を丁寧に書いていました。

   

1/10~ あいさつ運動

 清進くすのきリーダー(代表委員会)が中心となって、5・6年があいさつ運動を行っています。あいさつがいっぱいあふれる学校になるように頑張っています。

   

1/4 令和6年のスタート

新年を迎えました。保護者の皆様・地域の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

清進小学校の校舎・校庭に、もうすぐ元気な子供たちの声がかえってきます。

  

12/24 あったかコンサート

新所沢まちづくりセンター ホールで「あったかコンサート」が開催されました。出演の「けやき台こども太鼓連&和太鼓『鼓心(こころ)』の会」と「ブラスキッズ」には、本校の児童が多く参加していました。ステージ上では素敵な演奏が繰り広げられました。

      

12/13 時間走記録会

 いよいよ本番です。青く晴れた青空の下、1年生から6年生まで全力で走りました。保護者の皆様には、たくさんの応援の声をいただきありがとうございました。いつも以上の力を発揮する子が多かったようです。

           

12/9 ビオトープ管理維持活動

 今日は、枯れてきているナラの木を切り、枝を払いました。作業をしていると鳥の鳴き声が多く耳に届きます。冬でもビオトープに遊びに来ている鳥がたくさんいて驚きました。

       

12/6 全校朝会

校長より「人権」について話をしました。「命を大事にすること」「みんなと仲良くすること」について常に考えられるようにしていきます。

     

11/29 児童朝会(保健)

 怪我防止・病気退治(保健委員会)が中心となり児童朝会を行いました。保健に関する内容をクイズ形式で提示することで、みんなが楽しく、大事なことを確認することができました。

   

11/29 たてわり遊び

 気持ちの良い青空の下、6年生を中心にたてわり班で遊びました。どの班もみんなの笑顔があふれていました。

   

11/27~11/29 向陽中学校職場体験

 昨年度、清進小学校を卒業した先輩が職場体験として戻ってきました。低学年を中心に勉強を教えたり、校庭の側溝を掃除したりと学校のために積極的に活動してくれました。

    

11/22 音楽朝会

 ミュージックサポート(音楽委員会)の5・6年生がリードして、音楽朝会を行いました。1年生から6年生までの歌声が体育館いっぱいに広がりました。

  

11/16 3年生社会科見学

 社会科見学で所沢中央消防署へ行ってきました。消防車や救急車、消防士さんの装備や道具など、色々なものを見ることができました。実物を見る、実際のものに触れることで学習を深めていました。

     

11/15 4年総合的な学習の時間

 プールの周りにあるカイヅカイブキを切り、きれいにしています。4年生は、のこぎりを使って枝を払い、細かくしていく作業をしながら自然を感じていました。

     

11/11 ビオトープ管理維持活動

 今日もたくさんの子供たち、そして保護者の皆様にご協力いただき活動しました。プールの周りに植えられているカイヅカイブキを切り、環境を整備しています。

            

11/7 所沢西高校との交流

今年も所沢西高校との交流を行いました。高校1年生~3年生まで44名が来校し、本校の全学級でボランティアとして1日活動しました。子供たちは楽しく高校生先生との交流を深めました。

                   

11/6 1年生サツマイモほり

秋の代表的な野菜でもあるサツマイモ。1年生が育てたサツマイモを収穫しました。一生懸命に両手で土を掘り、大きなサツマイモがあった時には目を丸くして喜んでいました。

       

11/2 3年生読み聞かせ(1年生に)

 3年生が1年生に読み聞かせを行いました。読み聞かせボランティアの方々にいつもお世話になっていますが、今日は、少しだけ年上のボランティアさんに読んでもらいました。

 

11/1 学校応援団リーダー会議

今年度、2回目のリーダー会議を開催いたしました。これまでの活動報告や今後の活動についてリーダーさんと教職員で話し合い及び打ち合わせを行いました。応援団の皆様のおかげで子供たちの生き生きとした活動が育まれています。

     

11/1 全校朝会

11月の全校朝会はオンラインで行いました。所沢市教育委員会からのメッセージ「今、あなたがここにいること ~かけがえのない あなただから~」を全校で視聴しました。

   

10/28 音楽会(育成会主催)

本校体育館を会場にマザーズバンド「tutti」とブラスキッズ(本校で毎週土曜日に活動)をゲストに音楽会が開催されました。子供たちになじみのある曲を中心に素敵な音色を響かせながら演奏していただきました。

   

10/27 児童朝会(ガーデニング)園芸委員会

 

ガーデニング委員会は、みんなに興味をもってもらうために草花の名前の漢字などをクイズ形式で発表しました。清進小学校は緑が多いですが、委員会の活動で環境を整え、もっと花や緑があふれる学校にしたいと思います。

  

10/19 5・6組交流学習

北小学校と合同で交流を行いました。今回は、北小学校のお友達を清進小学校に招き、じゃんけん列車やボール運びリレー、はんかち落としをして交流を深めました。次回は、北小学校で実施の予定です。

     

10/14 ビオトープ管理維持活動

今日もサポーターの足立さんにご指導いただきながら活動しました。木の切り方や外来種の見分け方など、林を管理するために行うことがたくさんあります。

     

10/11 音楽朝会

10/31と11/1に行う校内音楽会に向けて練習が始まっています。音楽朝会では、音楽会の全員合唱「A good day」を練習しました。

  

10/4 全校朝会

全校朝会では、9/30に実施した運動会について話をして、全校で振り返りをしました。運動会での頑張りを子供達が学校生活や次の行事につなげられるようにしていきます。

   

9/27 音楽朝会

ミュージックサポート(音楽委員会)の5・6年生が中心となり音楽朝会を行いました。みんなの歌声一つになると大きな力が生まれます。

    

9/14 トイレクリーン作業

今回も学校応援団(せいしんネット)の皆様のご協力を得て、トイレクリーン作業をしていただきました。ピカピカのトイレになり子供たちも気持ちよく使っています。いつもありがとうございます。

   

9/12 親子除草

6月の校内除草に引き続き、9月の親子除草作業においてもの多くの保護者の皆様にご協力をいただきました。おかげさまで、子供たちはきれいな校庭で気持ちよく運動をしています。

        

9/12 家庭教育学級「くすのき学級」

今回の家庭教育学級では「日用品をエッセシャルオイルに替えて健康を守る」という学習内容でアロマについて実践・実技を行いました。教室の廊下まで心地よい香りに包まれ、心も体もリフレッシュできた時間でした。

  

9/1 シェイクアウト訓練

シェイクアウト訓練は、地震の際の安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける機会です。今年は、関東大震災(大正12年9月1日11時58分発)から100年になります。震災の発生時に合わせて9月1日 11:58に実施しました。

  

8/26 清進小 除草作業

夏休み終わりに、保護者の皆様や開放団体の方に協力いただき校庭の除草作業を行いました。長い休み中に伸び切った草をきれいにし、2学期への準備万端です。

     

 

8/3 地球にやさしい子どもサミット

所沢市では、学校における教育活動を通じて環境配慮行動の普及推進を図ることを目的として「地球にやさしい学校大賞」事業を実施してます。
また、環境配慮行動について、より一層主体的に考えてもらうため、受賞校の代表児童生徒が環境問題について話し合う「こどもサミット」も行っており、本校からも代表の児童が参加しました。

   

7/20・21 5年生林間学校

名栗げんきプラザに1泊2日で林間学校に行ってきました。1日目夜のキャンドルファイアや2日目のカレー作り等、一つ一つが子供たちの良い思い出になりました。

           

7/14 SST

清進小学校では毎週金曜日の朝の時間に「SST(ソーシャルスキルトレーニング)」を行っています。「ふわふわ言葉」や「チクチク言葉」等、子供たちに分かりやすい言葉をつかいながら進めています。

  

6/30 4年生社会科見学

4年生は、和紙の里と埼玉県立 川の博物館に行ってきました。たてたて・よこよこと揺らしながら和紙を作る体験をしました。川の博物館では、ウォーターアスレチックで、水の性質(流力・浮力・圧力・抵抗)や治水、利水について体験しながら学習しました。

  

6/28 縦割り班遊び

いつも6年生は、みんなのリーダーです。1年生でも楽しめる内容を今回も考え、工夫しながら活動していました。

  

6/22 トイレクリーン作業

学校応援団(せいしんネット)の皆様のご協力を得て、トイレクリーン作業を行っています。普段の子供たちの清掃だけでは難しいところまできれいにしていただいています。いつもありがとうございます。

  

6/21 音楽朝会

ミュージックサポート(音楽委員会)が中心となり、音楽朝会を行いました。1年生から6年生まで各クラスの教室で歌声を響かせていました。

  

6/20 全校遊び

1年生から6年生までそろって校庭で遊びました。長い列ができた「じゃんけん列車」では、みんなの笑顔があふれていました。

  

6/20 3年生ブックトーク

所沢図書館新所沢分館の皆様のご協力を得て、ブックトーク(読み聞かせ)を行いました。学年に応じた内容の本を選んでいただき、子供たちは、お話に聞き入っていました。

6/14 運動タイム(体育朝会)

今日の運動タイムは「ボール運び」を行いました。色々な姿勢で友達にボールを渡すことで自然と運動につながります。どの学年も楽しそうに運動することができました。

  

6/10 ビオトープ管理維持活動

今年度2回目の活動です。いつものように外来種を抜きビオトープの手入れをしました。今日は伸びすぎた枝の剪定も行いました。日当たり・風通しも植物にとっても大事な要素です。

     

6/7 1年生サツマイモの苗植え

庁務手の並木さんをゲストティーチャーにサツマイモの苗を植えました。まっすぐな畝に張られたマルチに1年生が協力して作業しました。収穫が楽しみです。

  

6/1 学校応援団(せいしんネット)説明会

学校応援団(せいしんネット)には、「安全」「学習」「環境」の3つのカテゴリーがあります。登下校の見守りやミシン・裁縫などの学習支援、ビオトープ管理や樹木剪定などの環境整備まで多種多様な場面でボランティアをしていただきます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  

5/22 プール清掃

6月のプール開きに向けて高学年が力を合わせてプール掃除を行いました。プールサイドを5年生、プールの中を6年生が担当し綺麗にしてくれました。5年生・6年生ありがとう。

     

5/15 1,2年学校探検

2年生が1年生を案内して学校探検をしました。色々な教室を見て周り1年生も楽しそうでした。案内していた2年生は、1年生をしっかりリードし立派な上級生でした。

      

5/13 ビオトープ管理維持活動

学校応援団の足立さんにご協力いただき今年初めての活動ができました。外来種の草を抜いたり、樹木の枝払いをしたりして環境を整えました。参加してくれた児童の皆さん・一緒に活動していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

      

5/2 全校朝会

体育館で全学年そろっての全校朝会を行いました。

5月の生活目標は「休み時間は校庭で遊ぼう」です。天気の良い日には、元気に外遊びができるようにしていきます。

  

5/1 救急救命講習(教職員)

所沢中央消防署の協力を得て、教職員を対象とした救急救命講習を行いました。心肺蘇生のための心臓圧迫やAEDの使い方などを実践しました。これからは、水泳学習も始まるので安全な活動に向けて全教職員で取り組んでいきます。

   

4/28 総合的な学習の時間

4年生の総合的な学習の時間では、ビオトープでの学習をしています。生き物を見つけたり、植物を観察したりたくさんの発見がありました。