学校から

【お知らせ】

令和7年度における教科書展示会の開催について

1 期  日  令和7年6月13日(金)~6月26日(木)

2 時  間  10:00~18:00(12:30~13:30は閉館)
 ※6月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、は10:00~12:30

3 会  場  所沢市立教育センター セミナーホール

 ※詳細については

  所沢市立教育センターホームページ https://edc-tokorozawa.edumap.jp/ からご確認ください。

 

 

令和7年度の相談員とスクールカウンセラー勤務日

令和7年度の相談員とスクールカウンセラー勤務日

 

【相談員】※学校がお休みの日は勤務がありません。

 4月~9月 毎週月・木・金曜日 

10月~3月 毎週木・金曜日

 面談は、10時~、11時~、13時~、14時~の4枠です。

 

【スクールカウンセラー】

1学期:4月30日(水)、5月20日(火)、6月17日(火)、7月15日(火)

2学期:9月16日(火)、10月21日(火)、11月18日(火)、12月23日(火)

3学期:1月27日(火)、2月24日(火)、3月24日(火)

面談は、10時~、11時~、13時~、14時~の4枠です。

 

面談の予約は、連絡帳、電話、直接来校などで承っております。

学校への電話対応について

学校にかかってきた電話をお受けする際に個人名を名乗らないようにさせていただいております。

電話を受けた際には、学校名のみで対応させていただきますのでご承知おきください。

清進小Q&A更新

清進小Q&Aを更新しました。

・欠席・遅刻・早退を連絡したい
・遅刻で登校したい
・早退したい
・忘れ物を届けたい
・転入したい

全国学校・園庭ビオトープコンクール2023

全国学校・園庭ビオトープコンクール2023で本校が「学校・園庭ビオトープ優秀賞」をいただきました。賞状は、職員室前廊下に掲示していますので、来校の際にご覧ください。
                                                       
コンクールの様子は下記URLからご覧ください。
 https://www.biotopcon.org/2023/index.htm

https://www.biotopcon.org/2023/biocon2023_laureate.pdf

 

11月は「いじめ撲滅強調月間」です

 いじめられた子供には心身に深刻な被害が生じることがあります。いじめは重大な人権侵害であり、決して許されることではありません。埼玉県では、11月を「いじめ撲滅強調月間」と定め、いじめ問題の根絶に取り組んでいます。いじめを受けていたり、いじめに気が付いたりしたら一人で悩まず相談・通報してください。


〇よい子の電話教育相談(埼玉県立総合教育センター)
【相談内容 いじめ、不登校、学校生活】
 18歳以下の子供用(無料)
   #7300(なやみゼロゼロ) 又は
   0120-86-3192(ハローさいのくに)
 保護者用  
   048-556-0874(こころおはなし)(毎日24時間)
   Eメール相談soudan@spec.ed.jp
  ※Eメール相談の受信確認及び返信は、平日9時から17時の時間帯に行っています。


〇いじめ通報窓口(埼玉県教育委員会)
 【通報内容 いじめに関すること】

 https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/ijime-soudan-form.html
 ※この窓口は「いじめ」についての情報提供を受けることが目的であり、相談に対する返信は行いません。
 ※通報された情報は学校に提供します。学校はあなたが送信したことがわからないように調査・対応し
ます。


〇埼玉県警察少年サポートセンター
【相談内容 非行やいじめ、犯罪被害等の少年問題に関する心理面の相談(カウンセリング等)】
 (月~金/祝日・年末年始を除く 8時30分~17時15分)
  048-861-1152 「少年用・ヤングテレホンコーナー」
  048-865-4152 「保護者等用」
  ※面接相談は要予約


○子どもスマイルネット
【相談内容 いじめなど子供に関するあらゆる相談(本人・保護者等からの相談)】
 (毎日/祝日・年末年始を除く 10時30分~18時00分)
  048-822-7007


○埼玉県こころの電話(埼玉県立精神保健福祉センター)
【相談内容 心の健康の相談】
 (平日/土・日・祝日・年末年始を除く 9時~17時)
  048-723-1447
○埼玉県SNS相談 こころのサポート@埼玉
【相談内容 こころに関する相談内容を何でも(LINEで心理カウンセラーへ相談)】
 (日曜日21時~翌6時・月曜日21時~翌1時 受付は終了30分前まで)
  https://www.pref.saitama.lg.jp/a0705/suicide/sns.html