学校の様子(令和6年度)
9月9日~13日の夏休み作品展
【夏休み作品展】
夏休み中に作った作品や研究を展示しました。
しっかり構想を考えて、気持ちを込めて仕上げた様子が目に浮かぶ、素晴らしい作品の数々でした。
たくさんの保護者の皆様に来校していただきました。ありがとうございました。
9月13日の給食
~今日の献立~
・ごはん
・牛乳
・イカのねぎソースかけ
・きりぼしだいこんのちゅうかサラダ
・マーボーなす
9月12日の給食
~今日の献立~
・ナン
・牛乳
・チリコンカーン
・ジャコカリサラダ
・なし
9月11日の児童集会
【9月の児童集会~環境整備委員会~】
環境整備委員会は、清進小の環境をよりよくするためにポスター作製したり、掲示板のいらない画鋲を抜いたりしています。
これまで季節のポスターと「廊下を歩こう」の安全のポスターを作成しました。楽しく、安全な清進小になるようにしていきたいと話していました。
9月11日の給食
~今日の献立~
・ごはん
・牛乳
・とうふハンバーグ
・きんぴらごぼう
・こまつなのみそしる
9月10日の給食
~今日の献立~
・肉うどん
・牛乳
・ささかまのいそべあげ
・こんさいのみそマヨあえ
9月9日の給食
~今日の献立~
・ビビンバ
・牛乳
・わかめスープ
9月6日の修学旅行
【修学旅行2日目】
・ホテル出発
・日光江戸村
・日光物産商会
・杉並木街道
・学校到着
9月6日の給食
~今日の献立~
・チキンドリア
・牛乳
・ポテトサラダ
・ABCスープ
9月5日の修学旅行
【修学旅行1日目】
・学校出発
・湯滝
・龍頭の滝(車窓から)
・華厳の滝
・いろは坂
・日光東照宮
・ホテル到着
9月5日の給食
~今日の献立~
・しょうゆラーメン
・牛乳
・ポテトチーズはるまき
・きゅうりのちゅうかあえ
9月4日の給食
~今日の献立~
・カレーライス
・牛乳
・パリパリサラダ
・ぶどう
9月4日の学年集会
【学年集会~6年生~】
各学年で学年集会がありました。
6年生は明日からの修学旅行についてお話があり、各行動班で日光江戸村でどこを見て回るのかお土産をどこで買うのかなどを相談しました。
9月3日の給食
~今日の献立~
・コッペパンスライス
・牛乳
・やきウインナー
・フレンチサラダ
・とうにゅうコーンシチュー
9月3日の避難訓練
【避難訓練~地震~】
緊急地震速を聞き、すぐに頭を守る行動をした6年生。
避難指示が出た後も一言もしゃべらず、扉を開けるなど避難路確保をし、並んで避難準備ができました。
校長先生と岩前先生から、「地震はいつ・どこで起きるか分かりません。大きな地震が起きた時に、自分で自分の身を守るために訓練をしています。」とお話がありました。
8月30日の2学期始業式
【2学期始業式】オンライン配信有
1.開式のことば
2.校長先生の話
3.校歌斉唱
4.閉式のことば
〇 賞状伝達
〇 8・9月の生活目標の話
校長先生から、2学期には運動会をはじめ、遠足・修学旅行や音楽会、3校親善体育大会など、大きな行事があります。それに目標をもって取り組むことで自分の成長を感じ、学級・学年の絆を深めていってほしいとお話がありました。また、学習や生活場面で目標を立て、何事も丁寧に行い、自分の目標を達成できるようにがんばってほしいとお話がありました。
今月の生活目標は『ていねいな言葉で話そう』です。藤原先生のお話で、ていねいな言葉を使わない場合と使った場面で、子供たちはていねいな言葉を使った場合の方がいい気持ちになることを感じていました。みんながいい気持ちになるように、まず自分がていねいな言葉を使っていきましょう。
8/26 照明LED化工事
教室及び特別教室等、すべての蛍光灯の照明をLED照明に変更する工事が夏休み中から始まっています。工事は、2学期にも続きますが、授業に支障がないように進めていきます。
8/24 除草作業
本校で活動している開放団体及び本校PTA・保護者の皆様の協力を得て、校庭の除草作業を行いました。夏に大きく育った草を取り除き袋に集めましたが、その数は100袋近くになりました。
皆様のご協力により気持ちよく2学期のスタートを切ることができそうです。
8/19 AED設置
本校で管理しているAEDとは別に西門脇にAEDが設置されました。本校の校庭や体育館を使用している開放団体や学校が開いていない日の使用にも対応するためになります。今回の設置は、株式会社「カマタ」より寄贈されたものですのでお知らせいたします。
7月19日の1学期終業式
【1学期終業式】オンライン配信有
1.開式のことば
2.校長先生の話
3.校歌斉唱
4.閉式のことば
〇 賞状伝達
〇 夏休みの過ごし方
校長先生から、この夏にパリオリンピックが開かれるので、好きなスポーツや見たことのないスポーツを興味を持って見てほしいとお話がありました。
落合先生から、楽しい夏休みにするために、①公園など公共の場所ではルールを守って遊ぶこと、②横断歩道を渡る前に左右などを確認する5秒を大切にして自分をまもること、③友達やお世話になった方に「ありがとう」を伝えることのお話がありました。